伝統の味を現代に

平安朝初期(延期元年)文道に優れた菅原道真公が、九州の太宰府に左遷されましたが、
その道中、浪花の津に船を泊められ高津村に立ち寄られた際、
なにわの人々が公をお慰めしようと、粟の実を飴で固めた品を献上致しました。
道真公は大層お喜びになって御賞味され、道中のお土産にもされたのが、
<おこし>の始まりとされています。
以来、「大阪のおみやげ」として粟おこしが重宝がられるようになりました。

江戸時代(宝暦年間)に当店初代が、御池橋東詰南に店舗を構え、
「天狗の岩おこし」と称して創業致しました。
親しみやすい名称と、自然の風味豊かで変わらぬ味わいは、
浪花の名物として古くからご好評をいただいております。
ソフトでまろやかなおこし、甘さをひかえたヘルシーなおこし、極上の薄板おこしなど、
御贈答・おみやげ品として各種とりそろえております。
今後とも、全国菓子品評会・名誉総裁賞受賞の「天狗おこし」を、
お引き立て下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。











© 梅仙堂